多摩地区を拠点に(立川、八王子、国立、国分寺...中央線)東京都で活動するマンション管理士事務所です。
当事務所の特長 ~技術系コンサルタントで質の高いサービスをご提供
建設会社勤務時代にマンションの設計及び施工に数多くかかわりました。こうした経験から得たマンション管理に関する法規制を含む広範な知識、また建築、設備関連の技術・経験を生かすことにより、私たちは安全で安心なサービスをより低価格でご提供できるのです。
「草枕」に智に働けば角が立つ。情に棹させば流される。意地を通せば窮屈だ。
とかくに人の世は住みにくい。人の世を作ったものは神でもなければ鬼でもない。 やはり向う三軒両隣にちらちらするただの人であるただの人が作った人の世が住みにくいからとて、越す国はあるまい。しかし、理事会は自分たちが培ってきたものです。
理事会運営のうまくいかないところは修正すればよくなります。理事会のサポートは私たちにお任せください
私たちも年齢的にかなりの経験をつんでおります。その為あまり気張らず、世間に貢献させて頂きたいという気持ちで仕事をしております。この点では利益を最優先する企業とは一線を画します。ぜひ皆様のお役に立てさせて頂きたいと考えております。
気になる費用の一例をご紹介してみます。
マンション管理士顧問契約料の目安
◎顧問契約料(単棟型マンション):月額の場合
戸数 | 顧問契約料(月一回理事会、修繕委員会出席の上その他アドバイス等) |
---|---|
10戸~30戸 | 30,000円~35,000円 |
31戸~60戸 | 40,000円 |
61戸~80戸 | 60,000円 |
81戸~120戸 | 70,000円 |
121戸~200戸 | 90,000円 |
*上記費用は目安であり金額はご相談内容に応じて打ち合わせの上決定します。
主たる実績
大規模修繕コンサルタント業務 | マンション管理組合コンサルタント業務 |
1.日野市マンション632戸(築15年) | 1.日野市マンション632戸(築15年) |
2.八王子市マンション186戸(築24年) | 2.日野市マンション146戸(築18年) |
3.八王子市マンション122戸(築22年) | 3.江東区マンション90戸(築33)年 |
4.足立区マンション 86戸(築17年) | 4.青梅市マンション45戸(築28年) |
5.中野区マンション80戸(築45年)他 | 5.さいたま市マンション32戸(築26年)他 |
建物簡易診断料金(50戸)料金の目安
◎建物簡易診断(50戸規模)の料金を一般相場と比較すると:
世間一般の相場では・・・ | 当事務所なら・・・ |
---|---|
設備診断技術料 70,000円 建築診断技術料 100,000円 診断作成料 50,000円 調査費、交通費 30,000円 諸経費共 50,000円 合計 ¥300,000円 |
合計 220,000円 |
*世間相場では最低18万円から最高30万円程度の幅があります。
*他の業者で上記相場に比してかなり安価な提示をされる場合もあります。そのような場合、しばしば設計コンサル条件に大規模修繕の施工会社の指定が含まれる場合がありますので注意が必要です。
事業概要・経歴
事業所名 | 大橋マンション管理士事務所 一般社団法人杉並マンション管理士会所属 |
代表者 | 大橋 伸行 |
主要な営業地域 | 多摩地区を中心に東京都区内近郊をサポート |
業務内容 | 管理組合のサポート支援 管理費削減の提案、規約の改正サポート 大規模修繕の設計・監理 耐震計画設計、診断 修繕計画案の作成 |
メンバー | 大橋、荒井(マンション管理士1名、一級建築士1名) |
主たる資格 | マンション管理士 一級建築士 建築設備診断技術者(ビルディングドクター) 一級管工事施工管理技士 消防設備士(甲1類)他 |
略歴 | ・設備専門会社勤務(衛生・空調の設計・施工)後ゼネコンに勤務(衛生・空調・電気の施工管理) マンション工事に数多く関わり、デベロッパーや管理会社との打合せ等ま たアフターメンテナンスなど数多くの経験を生かし皆様のお役に立ちたいと思っております。 ・大手ゼネコン勤務建築部門に約10年間在籍後大手マンションデベロッパー勤務新築マンション部門に約18年間在籍後現在に至る。 |
関与したマンションの種類及びデベロッパー(敬称略) | 大京マンション施工 東急不動産マンション施工 三井不動産マンション施工 ダイア建設マンション施工 オリックスリアルエステートマンション施工 日本綜合地所マンション施工 相鉄不動産マンション施工 東京建物マンション施工 その他数多くのデベロッパーのマンション新築工事に従事。 |